地震の影響で仕事が長いこと休みになったとかなんとかで
避難と休暇と里帰りをかねて関西に帰ってきてた人と会ってきました。
もうじき一度帰らなくちゃいけないそうなので、せっかくだしということで。
まぁ気軽に会ったわりには、内容はハードでしたが。
いろいろ面白いことはあったものの、文章では説明しづらいので適当に書くと・・・
まずしょっぱなから、いろいろあったせいで40分以上歩く羽目に。
私はわりと歩くの早いほうなので、ぶーらぶら歩いてたら1時間近い距離かなぁ。
そんなこんなで汗をかいた後に、行列のできる店で雨に打たれながら並ぶ羽目に。
そしてようやく店に入れたと思ったら、食べ物が結構辛くてまた汗をかくという。
さらに店を出た時には、雨脚が強まっててもっかい雨に濡れるというコンボですよ。
お陰でがっつり腰痛に見舞われつつも、
パブでビールを1パイントと小瓶1本飲んでからボーリングという暴挙に出て、
ボーリング終わったら晩飯かたがたビールを飲んでました。
うん、阿呆ですね。
5行で書いてますが、家に帰るまでがまぁだいたい9時間の行程です。
なんちゅうかね、普通に体力消耗しました。もう年だなぁと感じましたよ、ほんと。
最終的には「もういややー」「もうあかーん」と呻く泥人形のごたる有様。
次の日の深夜に目がさめて、案の定鼻水ズールズルでばっちり風邪ひいてましたし。
翌日もいろいろやる事あるので、暖房と加湿器動員+超厚着して朝までには治しましたが。
部屋の温度と湿度一緒に上げるのはまじでおすすめですよ。
気温が上がると空気中に溶け込める水分量が上がるので、ウィルス殺すには最適です。
風邪対策を書きたかったのかオフ会もどきのことを書きたかった判らなくなってきましたが、
とりあえずまぁ、楽しかったです。
時間がなくて昆布アメを買ってくることができなかったのが心残りでしたが(ぇー
避難と休暇と里帰りをかねて関西に帰ってきてた人と会ってきました。
もうじき一度帰らなくちゃいけないそうなので、せっかくだしということで。
まぁ気軽に会ったわりには、内容はハードでしたが。
いろいろ面白いことはあったものの、文章では説明しづらいので適当に書くと・・・
まずしょっぱなから、いろいろあったせいで40分以上歩く羽目に。
私はわりと歩くの早いほうなので、ぶーらぶら歩いてたら1時間近い距離かなぁ。
そんなこんなで汗をかいた後に、行列のできる店で雨に打たれながら並ぶ羽目に。
そしてようやく店に入れたと思ったら、食べ物が結構辛くてまた汗をかくという。
さらに店を出た時には、雨脚が強まっててもっかい雨に濡れるというコンボですよ。
お陰でがっつり腰痛に見舞われつつも、
パブでビールを1パイントと小瓶1本飲んでからボーリングという暴挙に出て、
ボーリング終わったら晩飯かたがたビールを飲んでました。
うん、阿呆ですね。
5行で書いてますが、家に帰るまでがまぁだいたい9時間の行程です。
なんちゅうかね、普通に体力消耗しました。もう年だなぁと感じましたよ、ほんと。
最終的には「もういややー」「もうあかーん」と呻く泥人形のごたる有様。
次の日の深夜に目がさめて、案の定鼻水ズールズルでばっちり風邪ひいてましたし。
翌日もいろいろやる事あるので、暖房と加湿器動員+超厚着して朝までには治しましたが。
部屋の温度と湿度一緒に上げるのはまじでおすすめですよ。
気温が上がると空気中に溶け込める水分量が上がるので、ウィルス殺すには最適です。
風邪対策を書きたかったのかオフ会もどきのことを書きたかった判らなくなってきましたが、
とりあえずまぁ、楽しかったです。
時間がなくて昆布アメを買ってくることができなかったのが心残りでしたが(ぇー
リーダーと言っても城島さんじゃないのであしからず。
TOKIOじゃなくてAPOCのほうです。・・・うん、ぜんぜん字面似てなかった。
Allyメールでも寄付してけれーって呼びかけてみたんですが、
そしたら、APOCのリーダーが
「我がCorpはPLEXを寄付することにした。
同時に、APOC全体にこの運動への参加を奨励する!(キリッ」
と声明を出してくれました。おっとこまえやでほんま。
InboxのほうにもPLEX寄付したよ、とメール送ってくれる人もちらほらあって嬉しい限り。
あと、ログイン画面のNEWSにも、PLEX For Good出てましたね。
なんか一瞬で流れちゃったんで結局あんま意味なかった気もしないでもないけど。
しかしこれから日本の景気はどうなるんでしょうね、
そろそろ忙しくなる時期だってのにコレじゃ、今年は思いやられるなぁ・・・とほほ
EVEも色々あってWH攻略しばらくできないし、リアルもEVEも大打撃ですよ、ほんと。
TOKIOじゃなくてAPOCのほうです。・・・うん、ぜんぜん字面似てなかった。
Allyメールでも寄付してけれーって呼びかけてみたんですが、
そしたら、APOCのリーダーが
「我がCorpはPLEXを寄付することにした。
同時に、APOC全体にこの運動への参加を奨励する!(キリッ」
と声明を出してくれました。おっとこまえやでほんま。
InboxのほうにもPLEX寄付したよ、とメール送ってくれる人もちらほらあって嬉しい限り。
あと、ログイン画面のNEWSにも、PLEX For Good出てましたね。
なんか一瞬で流れちゃったんで結局あんま意味なかった気もしないでもないけど。
しかしこれから日本の景気はどうなるんでしょうね、
そろそろ忙しくなる時期だってのにコレじゃ、今年は思いやられるなぁ・・・とほほ
EVEも色々あってWH攻略しばらくできないし、リアルもEVEも大打撃ですよ、ほんと。
「日本赤十字社東北関東大震災義援金」に寄付してきました。
なげぇ。
郵便局寄りがてらだったんで手書きですよ。
口座加入者名のとこに上のやつを書かないとなんで、かなりキツキツ。
受領票みたいなほうは欄が狭すぎておもっきりはみ出しました。
最後のほうの「義援金」とかはもう潰れまくり。「ぐぃ...ェんきぃん」て感じ。
思わず苦笑いですよ。
略称でも可、とかそういうのないんですかね?・・・まぁちょっと面白かったのでよし。
そーいやペチのほうもCCPから回答ありまして、
Our thoughts are with you, yes there is currently a PLEX aid for Japan. We hope that our effort will aid the people in japan and I hope that you will be able to recover quick. Let me know if I can be of further assistance.
とかなんとか言って貰えました。最後のセンテンスが気がきいてるなぁ。
というわけで、「もうちょい大々的に告知してけれー」とお願いしときました。
あと、Allyメールとかで募金頼むぜーって広めといたのにも、
「PLEX2枚だけど募金しといたぜ!」なんてメールわざわざ送ってくれる人もいました。
ほんとありがたいっすね。
しかし、CCPにも言ったけど、やっぱり周知がもうひとつだと思うんですよね。
PLEX Aidで募金することの意味って、日本人が眠らせてるISK突っ込めるのよりも、
海外に眠ってる募金する力を掘り起こせるとこにあると思うので
海外の友人とか、なんならローカルchで日本人プレイヤーが告知したら
大分違うんじゃないかなぁと思います。
(Spam報告されない程度に)通りがかりのローカルで募金呼びかけしてみたらどうでしょうか。
日本人のEVEプレイヤーにしか出来ないことなんじゃないかな、と思います。
狙いどころはミッション聖地だ、さぁ君もゲームしながらLet’s街頭募金!(ぇー
なげぇ。
郵便局寄りがてらだったんで手書きですよ。
口座加入者名のとこに上のやつを書かないとなんで、かなりキツキツ。
受領票みたいなほうは欄が狭すぎておもっきりはみ出しました。
最後のほうの「義援金」とかはもう潰れまくり。「ぐぃ...ェんきぃん」て感じ。
思わず苦笑いですよ。
略称でも可、とかそういうのないんですかね?・・・まぁちょっと面白かったのでよし。
そーいやペチのほうもCCPから回答ありまして、
Our thoughts are with you, yes there is currently a PLEX aid for Japan. We hope that our effort will aid the people in japan and I hope that you will be able to recover quick. Let me know if I can be of further assistance.
とかなんとか言って貰えました。最後のセンテンスが気がきいてるなぁ。
というわけで、「もうちょい大々的に告知してけれー」とお願いしときました。
あと、Allyメールとかで募金頼むぜーって広めといたのにも、
「PLEX2枚だけど募金しといたぜ!」なんてメールわざわざ送ってくれる人もいました。
ほんとありがたいっすね。
しかし、CCPにも言ったけど、やっぱり周知がもうひとつだと思うんですよね。
PLEX Aidで募金することの意味って、日本人が眠らせてるISK突っ込めるのよりも、
海外に眠ってる募金する力を掘り起こせるとこにあると思うので
海外の友人とか、なんならローカルchで日本人プレイヤーが告知したら
大分違うんじゃないかなぁと思います。
(Spam報告されない程度に)通りがかりのローカルで募金呼びかけしてみたらどうでしょうか。
日本人のEVEプレイヤーにしか出来ないことなんじゃないかな、と思います。
狙いどころはミッション聖地だ、さぁ君もゲームしながらLet’s街頭募金!(ぇー
PLEX Aid きたー
2011年3月15日 雑記さっそく送っといた。
EVE内の海外フレにもメールしてプログラムの周知をお願い中。
ドイツとプエルトリコの3人で話してたんですが、プエルトリコのフレが言った冗談に
ドイツのフレが「こんな時に冗談言うな!」とマジギレしてびびりました。
場を和ませようと思って言ってるんだけど、ラテン系とドイツの思わぬ衝突でした。
喧嘩というほどのことにはならなかったんですが、
場を和ませようと考えるも良い言葉が思い浮かばなくてうろたえる私。
ほんと、英語力が欲しい。
リアルのほうでは、
近所の電気量販店にいって手回しラジオとLEDランプを友人に送ろうとしたんですが、
品切れ状態で買えず。京都でも品切れが進んでいるようです。
あんまパニック起こして買占めとかするのはよくないんだけどなぁ・・・
まぁ親戚に送るように頼まれた、とかだと思うことにしとこう。
今できることは、やっぱり募金ぐらいしかないのかな。あとは献血か。
あと心配なのはやはり原発。
たった今2号機でも爆発音がして、圧力抑制室が損傷した可能性があるとか。
万が一、万が一だけど、メルトダウンした場合の被害予想範囲が知りたいところ。
東の方のJADSメンバーの皆さん、本当に避難しないとダメになって
西のほうに親戚とかおらんかったら、家の部屋貸せると思うんで言ってね。
私が直接会ったことある人なら、家族も了承してくれるんで。
EVE内の海外フレにもメールしてプログラムの周知をお願い中。
ドイツとプエルトリコの3人で話してたんですが、プエルトリコのフレが言った冗談に
ドイツのフレが「こんな時に冗談言うな!」とマジギレしてびびりました。
場を和ませようと思って言ってるんだけど、ラテン系とドイツの思わぬ衝突でした。
喧嘩というほどのことにはならなかったんですが、
場を和ませようと考えるも良い言葉が思い浮かばなくてうろたえる私。
ほんと、英語力が欲しい。
リアルのほうでは、
近所の電気量販店にいって手回しラジオとLEDランプを友人に送ろうとしたんですが、
品切れ状態で買えず。京都でも品切れが進んでいるようです。
あんまパニック起こして買占めとかするのはよくないんだけどなぁ・・・
まぁ親戚に送るように頼まれた、とかだと思うことにしとこう。
今できることは、やっぱり募金ぐらいしかないのかな。あとは献血か。
あと心配なのはやはり原発。
たった今2号機でも爆発音がして、圧力抑制室が損傷した可能性があるとか。
万が一、万が一だけど、メルトダウンした場合の被害予想範囲が知りたいところ。
東の方のJADSメンバーの皆さん、本当に避難しないとダメになって
西のほうに親戚とかおらんかったら、家の部屋貸せると思うんで言ってね。
私が直接会ったことある人なら、家族も了承してくれるんで。
PLEX Aid for Japan
2011年3月13日 EVEonlineやらないのかなぁ・・・公式Forumにはスレッドあるみたいだけど。
ちらっとみただけだけど、「日本金持ちだしいらなくね?」って意見が目に付くばかり。
というわけで、とりあえずペチっといた。
Volunteer Programっていうカテゴリあるから、ここが望ましいと思う。
やっぱ日本人が送ったほうが意味があるんじゃなかろーか。
みんなで送ってみたらどうじゃろ?
あとちょっと話変わるけど、
関西側からも一定量は関東に送電してるらしい。
ただ、関西は必要以上に節電する必要はないそうで。以下関西電力HPから転載。
ttp://www.kepco.co.jp/
--------
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
の容量には上限があります。
--------
更に、今回の騒動に乗じて関西電力名乗って詐欺窃盗とかあるみたい。
チェーンメールは家族んとこにきたなぁ・・・
ttp://www.kepco.co.jp/notice/swindle.html
まぁ、せっかく見つけたので参考までに。
ちらっとみただけだけど、「日本金持ちだしいらなくね?」って意見が目に付くばかり。
というわけで、とりあえずペチっといた。
Volunteer Programっていうカテゴリあるから、ここが望ましいと思う。
やっぱ日本人が送ったほうが意味があるんじゃなかろーか。
みんなで送ってみたらどうじゃろ?
あとちょっと話変わるけど、
関西側からも一定量は関東に送電してるらしい。
ただ、関西は必要以上に節電する必要はないそうで。以下関西電力HPから転載。
ttp://www.kepco.co.jp/
--------
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
の容量には上限があります。
--------
更に、今回の騒動に乗じて関西電力名乗って詐欺窃盗とかあるみたい。
チェーンメールは家族んとこにきたなぁ・・・
ttp://www.kepco.co.jp/notice/swindle.html
まぁ、せっかく見つけたので参考までに。
新潟の友人とはまだ連絡がとれないものの、
市が出した災害情報を探して読んでみると、万が一の自体はないらしく、少しだけ安心。
でも、震度5弱で揺れたらしい。うーん。
ところで、やっぱテレビ東京は流石ですね。
朝8時までは報道特番やってたみたいだけど、
その後はアニメ含めてふつうに番組表組んでありました。
テレ東のこういうとこはけっこう好きです。いや、ネタじゃなしにね。
重要なニュースはもちろん放送中断してでも流すべきだと思うけど、
ずっと陰鬱なニュース繰り返してばっかじゃ被災者の人も気が滅入るってもんですよ。
ましてや、被災した子供なんかは毎週やってるアニメとかが変わらず放送してたら
けっこうそれだけで安心するんじゃないかなぁなんて思います。
震災にあってない地域でも、気が滅入るだけでなにができるわけでもないしなぁ。
ほんと、延々各局が同じような情報繰り返しても意味ないですよね。
被災者救出してるヘリずーっと映してるのもよく見かけるけど、正直無意味。
実際、どっかのフジテレビじゃスタジオの音声きり忘れてて、
総理の会見中に「笑えてきた」とか電波に乗せちゃった女子アナがいましたが、
そのとき同時に「ここからあげられる情報ないんだってば」なんてことも言ってましたし。
放送局自体が無意味な繰り返しだと思ってるってことですもんね、これ。
まぁ、大手放送局は足並み揃えないと、みたいなとこもあるから仕方ないんだろうけど
もーちょい有意義な報道ができないもんかなぁ。
というわけでテレ東系にチャンネルをあわせてみる。
「トコトンハテナ 花粉ってどこを飛んでるの?」
・・・いや、うん、なんだ、わりとこっちもどうでもよかった、というオチ。
市が出した災害情報を探して読んでみると、万が一の自体はないらしく、少しだけ安心。
でも、震度5弱で揺れたらしい。うーん。
ところで、やっぱテレビ東京は流石ですね。
朝8時までは報道特番やってたみたいだけど、
その後はアニメ含めてふつうに番組表組んでありました。
テレ東のこういうとこはけっこう好きです。いや、ネタじゃなしにね。
重要なニュースはもちろん放送中断してでも流すべきだと思うけど、
ずっと陰鬱なニュース繰り返してばっかじゃ被災者の人も気が滅入るってもんですよ。
ましてや、被災した子供なんかは毎週やってるアニメとかが変わらず放送してたら
けっこうそれだけで安心するんじゃないかなぁなんて思います。
震災にあってない地域でも、気が滅入るだけでなにができるわけでもないしなぁ。
ほんと、延々各局が同じような情報繰り返しても意味ないですよね。
被災者救出してるヘリずーっと映してるのもよく見かけるけど、正直無意味。
実際、どっかのフジテレビじゃスタジオの音声きり忘れてて、
総理の会見中に「笑えてきた」とか電波に乗せちゃった女子アナがいましたが、
そのとき同時に「ここからあげられる情報ないんだってば」なんてことも言ってましたし。
放送局自体が無意味な繰り返しだと思ってるってことですもんね、これ。
まぁ、大手放送局は足並み揃えないと、みたいなとこもあるから仕方ないんだろうけど
もーちょい有意義な報道ができないもんかなぁ。
というわけでテレ東系にチャンネルをあわせてみる。
「トコトンハテナ 花粉ってどこを飛んでるの?」
・・・いや、うん、なんだ、わりとこっちもどうでもよかった、というオチ。
新潟の友人とまだ連絡が取れてないのに、長野北部で震度6強の地震が起きた。
震源違うけど、余震なのかな・・・最初のがM6.6と大きい。無事を願うばかり。
私が騒いでもどうにもならないから、普通にメールを打ってじっと返信待ち。
長野の親戚の家も心配。
いつもきてるJADSの面々はEVEにも顔出してたので一安心。
homuさんとか1さんとか大丈夫かな、なにごともなければ良いんだけど。
maneさんはどうせ海外だろうからかけらも心配してないのであしからず(ぇー
しかし、最近悪いことばっかり続きますね。冗談でも言ってないとやっとれんですよ。
今日は休日+注文してた輸入ビールが届いてルンルン気分(死語)だったのに、
冷蔵庫にビール入れにいったらリビングでニュース見てテンションだだ下がり。
晩飯のときにも、ちょうど大船渡の津波の映像入ってきて食欲も失せた。
気になるけど、起きてても仕方ないのでビールを寝酒にするかな。
お酒は楽しく飲むってのがモットーなんだけどな。
震源違うけど、余震なのかな・・・最初のがM6.6と大きい。無事を願うばかり。
私が騒いでもどうにもならないから、普通にメールを打ってじっと返信待ち。
長野の親戚の家も心配。
いつもきてるJADSの面々はEVEにも顔出してたので一安心。
homuさんとか1さんとか大丈夫かな、なにごともなければ良いんだけど。
maneさんはどうせ海外だろうからかけらも心配してないのであしからず(ぇー
しかし、最近悪いことばっかり続きますね。冗談でも言ってないとやっとれんですよ。
今日は休日+注文してた輸入ビールが届いてルンルン気分(死語)だったのに、
冷蔵庫にビール入れにいったらリビングでニュース見てテンションだだ下がり。
晩飯のときにも、ちょうど大船渡の津波の映像入ってきて食欲も失せた。
気になるけど、起きてても仕方ないのでビールを寝酒にするかな。
お酒は楽しく飲むってのがモットーなんだけどな。
ロケーターのNerf
2011年3月3日 EVEonline結構前にこっそりロケーターの仕様変更があったんですが、
そういやブログに書いてなかったなぁと思い出したので更新。
以前はLV3以上ならWH含めた全域のロケートができたんですが、
いつのまにやらLV3だろうと4だろうとWH内はロケートできなくなりました。
まぁ、このほうが自然だし仕方ないのかなとは思うものの、けっこう痛い変更です。
相手を探せなかったらWH内にいるなってのが、即効わかるようにはなったので、
まったく役に立たなくなったわけではないんですけどね。
そういや一人だけLV5のロケーターが居るらしいですが、
こいつだけ出来るなんてことになってたら楽しそうだなぁ。まぁ無いだろうけど。
そういやブログに書いてなかったなぁと思い出したので更新。
以前はLV3以上ならWH含めた全域のロケートができたんですが、
いつのまにやらLV3だろうと4だろうとWH内はロケートできなくなりました。
まぁ、このほうが自然だし仕方ないのかなとは思うものの、けっこう痛い変更です。
相手を探せなかったらWH内にいるなってのが、即効わかるようにはなったので、
まったく役に立たなくなったわけではないんですけどね。
そういや一人だけLV5のロケーターが居るらしいですが、
こいつだけ出来るなんてことになってたら楽しそうだなぁ。まぁ無いだろうけど。
ひっさびさにHighへのルートが繋がったので、Meta1のCapital Giga Pulseを搬入。
ほんと必要ないときにはパコパコ繋がるくせに、えらい待たされました。
Meta1なので、optimalとDPSが1.1倍になるのかな。
コスパ考えるとTitan以外じゃWHぐらいしか使い道ないんじゃないかと思う代物ですが、
生粋のWH住民には垂涎ものです。
あとついでに synth frentix booster (turret optimal 3%のbooster)お試し搬入。
次の攻略が楽しみだなぁ。
ほんと必要ないときにはパコパコ繋がるくせに、えらい待たされました。
Meta1なので、optimalとDPSが1.1倍になるのかな。
コスパ考えるとTitan以外じゃWHぐらいしか使い道ないんじゃないかと思う代物ですが、
生粋のWH住民には垂涎ものです。
あとついでに synth frentix booster (turret optimal 3%のbooster)お試し搬入。
次の攻略が楽しみだなぁ。
なんかPIがマシになったらしいのでひさびさに弄ってみることに。
でも、ガイド読まずに始めたら予想以上に苦戦しました。
古い堀り施設は廃棄でよさそうだと気づくまでにえらいてこずる始末。
というわけで古いのを撤去して、新しい堀り施設らしきECUとかいうのを置いてポチポチ。
おぉ、掘るアイテムの種類ごとに一括で管理できるのか。これは素敵。
最大14日放置できるようになって、もっかい掘り指示出すのもECUから一括みたいです。
注意すべき点は、長い日数放置しようとするとそれぞれの堀施設のある場所を中心に
水色の円が広がっていって、それが他の堀施設の円と重なると効率が落ちるとかなんとか。
ECUは掘る場所を勝手に10個ほどピックアップしてくれるので、
掘れる量と他のとことの重なり具合だけ見て効率よさげなところを選ぶといいのかな。
(追記:掘る場所ドラッグしたら手動で簡単に変えられました。なんてこったい。)
ちなみに掘るアイテムの種類が違えば、水色の円は重なってもいいみたいです。
というわけでPI再稼動。お小遣いぐらいにはなってくれるといいなぁ。
ちなみにECUについての公式ガイドはここにあるみたいですよ。
ttp://wiki.eveonline.com/en/wiki/Incursion_and_Planetary_Interaction
でも、ガイド読まずに始めたら予想以上に苦戦しました。
古い堀り施設は廃棄でよさそうだと気づくまでにえらいてこずる始末。
というわけで古いのを撤去して、新しい堀り施設らしきECUとかいうのを置いてポチポチ。
おぉ、掘るアイテムの種類ごとに一括で管理できるのか。これは素敵。
最大14日放置できるようになって、もっかい掘り指示出すのもECUから一括みたいです。
注意すべき点は、長い日数放置しようとするとそれぞれの堀施設のある場所を中心に
水色の円が広がっていって、それが他の堀施設の円と重なると効率が落ちるとかなんとか。
ECUは掘る場所を勝手に10個ほどピックアップしてくれるので、
掘れる量と他のとことの重なり具合だけ見て効率よさげなところを選ぶといいのかな。
(追記:掘る場所ドラッグしたら手動で簡単に変えられました。なんてこったい。)
ちなみに掘るアイテムの種類が違えば、水色の円は重なってもいいみたいです。
というわけでPI再稼動。お小遣いぐらいにはなってくれるといいなぁ。
ちなみにECUについての公式ガイドはここにあるみたいですよ。
ttp://wiki.eveonline.com/en/wiki/Incursion_and_Planetary_Interaction
トレインは続くよどこまでも
2011年1月27日 EVEonline延々とトレインした結果Surgical StrikeもLV5になりました。
タレットの基礎はほぼ完成ってところでしょうか。
これでもう「あの子ミサイルしか撃てないんですってよ」とは言わせません。
Amarr DNとCap ENタレも4になったので、DN用のスキルも一応完成。
今度こそ完全にさようなら、Phoenix。
電力消費減らすやつがまだLV4なんですが、現状だと電池で困ることはないので後回し。
SleeperのNeutも対処法さえわかっちゃえばなんてことないし、
がっつり吸われるからいざ吸われたら消費削減LV1の差なんて関係ないしなぁ。
というわけで、次はいよいよT2Pulseでも上げようかと。
ゲームバランスを日夜考え続けるのに疲れたCCP社員が
つい出来心で登場させちゃったんじゃないかと心配になるScorchさんが
ついに我が家にもやってくる!ってなもんです。
実際にやってくるのは一ヵ月以上先になる気がしますが・・・
ところで、電車とトレインをかけたつもりでタイトルつけたけど、
あれって「線路は続くよどこまでも」でしたね。電車じゃないじゃん。
でもちょっとググってみたら、「線路は続くよ」の元になってるアメリカ民謡の歌詞が
ものすごくやるせなくて、ある意味かかってる気がしたのでよしということで。
いやだって、あなた。歌いだしが・・・
俺は線路で働いている
まる一日中だ
俺は線路で働いている
あっという間に時間が過ぎてゆく
ですよ。そのあとにもかなりやるせない歌詞が続いてもうなんかね。
まぁそんなこんなで今日も元気です。それではまた。
タレットの基礎はほぼ完成ってところでしょうか。
これでもう「あの子ミサイルしか撃てないんですってよ」とは言わせません。
Amarr DNとCap ENタレも4になったので、DN用のスキルも一応完成。
今度こそ完全にさようなら、Phoenix。
電力消費減らすやつがまだLV4なんですが、現状だと電池で困ることはないので後回し。
SleeperのNeutも対処法さえわかっちゃえばなんてことないし、
がっつり吸われるからいざ吸われたら消費削減LV1の差なんて関係ないしなぁ。
というわけで、次はいよいよT2Pulseでも上げようかと。
ゲームバランスを日夜考え続けるのに疲れたCCP社員が
つい出来心で登場させちゃったんじゃないかと心配になるScorchさんが
ついに我が家にもやってくる!ってなもんです。
実際にやってくるのは一ヵ月以上先になる気がしますが・・・
ところで、電車とトレインをかけたつもりでタイトルつけたけど、
あれって「線路は続くよどこまでも」でしたね。電車じゃないじゃん。
でもちょっとググってみたら、「線路は続くよ」の元になってるアメリカ民謡の歌詞が
ものすごくやるせなくて、ある意味かかってる気がしたのでよしということで。
いやだって、あなた。歌いだしが・・・
俺は線路で働いている
まる一日中だ
俺は線路で働いている
あっという間に時間が過ぎてゆく
ですよ。そのあとにもかなりやるせない歌詞が続いてもうなんかね。
まぁそんなこんなで今日も元気です。それではまた。
住みづらい感じに。
まず、オフラインになってるPOSのシプハンに船投げ込めなくなった・・・
キャピタルの管理が本域で大変です。取り出すことはできるだけまだマシだけど。
あと、WH自体が当たり安定もつようになって、ゲートみたいに吹っ飛ばされるように。
でかい船をWHに飛ばす時、けっこう気を使うようになっちゃいましたよ。
さらに、スリーパーががっつりNOS使うようになりました。
今日ちょっと吸ってくる量調べたけど、けっこうな量ですよ、これ。
攻略ができなくなるレベルではないんですが、かなりひどいことに。
もしも今回の変更で相場が上がってくれさえすれば、
面倒くさくはなるけど今よりも儲かる可能性もあるんですけどね。
しばらくは様子見かなぁ。
しっかし最近のCCPはげんなりすることしかしてこないなぁ・・・
年明けてから更新するタイミング逃してたので、パッチを機に書いてみたものの
愚痴ばっかりになるというひどいありさまですが、
とりあえず今年も本ブログをよろしくおねがいしまーす。
・・・・・・さて、本キャラのポートレイト作らないとな・・・
まず、オフラインになってるPOSのシプハンに船投げ込めなくなった・・・
キャピタルの管理が本域で大変です。取り出すことはできるだけまだマシだけど。
あと、WH自体が当たり安定もつようになって、ゲートみたいに吹っ飛ばされるように。
でかい船をWHに飛ばす時、けっこう気を使うようになっちゃいましたよ。
さらに、スリーパーががっつりNOS使うようになりました。
今日ちょっと吸ってくる量調べたけど、けっこうな量ですよ、これ。
攻略ができなくなるレベルではないんですが、かなりひどいことに。
もしも今回の変更で相場が上がってくれさえすれば、
面倒くさくはなるけど今よりも儲かる可能性もあるんですけどね。
しばらくは様子見かなぁ。
しっかし最近のCCPはげんなりすることしかしてこないなぁ・・・
年明けてから更新するタイミング逃してたので、パッチを機に書いてみたものの
愚痴ばっかりになるというひどいありさまですが、
とりあえず今年も本ブログをよろしくおねがいしまーす。
・・・・・・さて、本キャラのポートレイト作らないとな・・・
も特に無く、ふるーい知り合いからのお誘いでAPOC allianceに加盟しました。
CVAやらなんやらが健在だった頃のProv Holderの一つですね。
最近CVAがProvidenceにちょっとずつ領土取替えして来てるんですが、
APOCも一緒になって活動しているようです。
Ally TAXも形だけで小額だし、CVAのintel chも入れるし、
CVAの持ってるopに入って00活動の拠点にできるならまぁ悪くないかなぁ。
ちとSuper Capつくれるような状態のAllyではないけど、
Allyのルールやらなんやら見た感じ随分暮らしやすそうでなかなか好印象でした。
いきなりガチンコのAlly入っても日本人にはいろいろ厳しいですしね。
とりあえずAltを戦闘キャラに仕立てて、
参加できるFleetがある時は00うろうろしてみようかと思います。
WHに入れようかなーと思ってたAltだったので、WH側の戦力が落ちるのが悩ましいけど。
もう戦闘キャラでも買っちゃおうかと一瞬思いましたよ。
ちなみに公式の掲示板でいろいろ見た感じだと、
12mSP程度のキャラなら3-4bilぐらい出せば買えそうです。
12mSPだと特化して育てればなんとか使い物になる程度かな?
あと、かなり育ってるキャラでも10bilも出せば良いのが買えるみたいですね。
買ったキャラをがっつり活用できるなら、安い買い物な気もします。
育てるのにかかる時間概算して、
PLEXだと幾ら分になるか考えてみても楽しいかもしれないですね。
名前選べないとかキャラのスキル1個1個確認して買うのめんどいとかもあるけど。
まぁキャラを買うことはないと思うので、
暫くはAltがなんとかまともに運用できるBlackBirdあたりで瞬殺されてようかな(ぇー
もしくは超低DPSのDrakeとかruptureあたりで・・・うん、酷いな。
試してみたかった150km over ECMのScorpion組むのも楽しいかもしれない。
とりあえず入ったばっかでどんなAllyか手探りですが、
楽しくなるといいなぁと思いつつ〆。
CVAやらなんやらが健在だった頃のProv Holderの一つですね。
最近CVAがProvidenceにちょっとずつ領土取替えして来てるんですが、
APOCも一緒になって活動しているようです。
Ally TAXも形だけで小額だし、CVAのintel chも入れるし、
CVAの持ってるopに入って00活動の拠点にできるならまぁ悪くないかなぁ。
ちとSuper Capつくれるような状態のAllyではないけど、
Allyのルールやらなんやら見た感じ随分暮らしやすそうでなかなか好印象でした。
いきなりガチンコのAlly入っても日本人にはいろいろ厳しいですしね。
とりあえずAltを戦闘キャラに仕立てて、
参加できるFleetがある時は00うろうろしてみようかと思います。
WHに入れようかなーと思ってたAltだったので、WH側の戦力が落ちるのが悩ましいけど。
もう戦闘キャラでも買っちゃおうかと一瞬思いましたよ。
ちなみに公式の掲示板でいろいろ見た感じだと、
12mSP程度のキャラなら3-4bilぐらい出せば買えそうです。
12mSPだと特化して育てればなんとか使い物になる程度かな?
あと、かなり育ってるキャラでも10bilも出せば良いのが買えるみたいですね。
買ったキャラをがっつり活用できるなら、安い買い物な気もします。
育てるのにかかる時間概算して、
PLEXだと幾ら分になるか考えてみても楽しいかもしれないですね。
名前選べないとかキャラのスキル1個1個確認して買うのめんどいとかもあるけど。
まぁキャラを買うことはないと思うので、
暫くはAltがなんとかまともに運用できるBlackBirdあたりで瞬殺されてようかな(ぇー
もしくは超低DPSのDrakeとかruptureあたりで・・・うん、酷いな。
試してみたかった150km over ECMのScorpion組むのも楽しいかもしれない。
とりあえず入ったばっかでどんなAllyか手探りですが、
楽しくなるといいなぁと思いつつ〆。
に繋がりすぎ。心臓に悪いです、ほんと。
ちょっと前も繋がった先Goonだったしなぁ。
だいぶ環境が理想に近づいてきたので、更にさくさく攻略が進むようになってきました。
メンバーさんが集まったのも早かったので、今日は2サイト攻略することになったんですが、
2サイト目が終わって回収してるところに突然の侵入者。
しかもそのキャラ、Goonの1800人overのCorpのキャラという。
Scanに移ったprobeが、coreじゃなくてcombatだったら心臓止まってたかもしれません。
結果的には侵入者も出て行って事なきを得たんですが、タイミング悪すぎてもうね。
せっかく攻略がさくさく終わったのに、安全対策に時間食ってがっくりでした。
Wreckはまぁ回収できたのでよしとしときますか・・・
そういや侵入者に対応してる時にちと気になったので確かめたんですが、
ロケーターエージェントが教えてくれる位置情報って、
メールが届いた時じゃなくて、依頼をしてお金支払ったタイミングみたいですね。
regionが違ったら結構時間かかるし、やっぱknown spaceでは活用しづらいなぁ。
今日は遅くなっちゃったので手短に。それではー。
ちょっと前も繋がった先Goonだったしなぁ。
だいぶ環境が理想に近づいてきたので、更にさくさく攻略が進むようになってきました。
メンバーさんが集まったのも早かったので、今日は2サイト攻略することになったんですが、
2サイト目が終わって回収してるところに突然の侵入者。
しかもそのキャラ、Goonの1800人overのCorpのキャラという。
Scanに移ったprobeが、coreじゃなくてcombatだったら心臓止まってたかもしれません。
結果的には侵入者も出て行って事なきを得たんですが、タイミング悪すぎてもうね。
せっかく攻略がさくさく終わったのに、安全対策に時間食ってがっくりでした。
Wreckはまぁ回収できたのでよしとしときますか・・・
そういや侵入者に対応してる時にちと気になったので確かめたんですが、
ロケーターエージェントが教えてくれる位置情報って、
メールが届いた時じゃなくて、依頼をしてお金支払ったタイミングみたいですね。
regionが違ったら結構時間かかるし、やっぱknown spaceでは活用しづらいなぁ。
今日は遅くなっちゃったので手短に。それではー。
さよならPhoenix
2010年12月23日 EVEonlineこんにちはRevelation
というわけで、CALからAmarr DNに乗り換えました。
他のDNよりサイズでかかったりなんか重かったりと思わぬ落とし穴もありましたが、
さすがにPhoenixと比べるとダンチの実用性。
まだSkillあがりきってないのに既にSkilledのPhoenixより役に立つという。
Tracking周りで改良の余地があるものの、とりあえずFitも固まったので買いだしいかねば。
そのFit考えてた時なんですが、
EFT弄ったりテストしたり忙しくしてるところに海外のフレが突然話しかけてきまして、
金髪で赤服で賞金首が主人公のアニメのタイトル知ってたら教えろだとか
デスノートの2番目のオープニング曲の名前を教えろだとか
微妙にマニアックな質問を投げられまくりましたよ。
ググったらある程度わかるのがなんとも言えないけども。
即効で答えてあげてたら、「one shot」という称号を貰いました。
どこぞの凄腕トラブルシューターかなんかか、私は。
それにしても、海外はアニメに対しての認識がだいぶちゃいますねー
DJやってて渋い車乗ってるやつがデスノートとナルトは大好きさ!とか言うんだもの
曰く、アニメ好きじゃなくても全くアニメを見ない人ってアメリカじゃあんま居ないとか。
1個2個は見るんだそうですよ、どこまで信用できるかわからんけども・・・w
さて、海外アニメ事情はこのぐらいにして、以前の記事についてちと補足を。
AchuraのAtriがなんか増えてんじゃねーのーって話書きましたが、実際は違ったようで。
たしかにRemap上だとカリスマに余分な2ptついてるように見えるんですが、
Atributeを普通に見てると3+12で計算されているようです。
私のAchuraキャラもRemap上だと5+12+5で22なんですが、Atri見ると20になってました。
要は、次にremapすると強制的にカリスマに2pt吸い取られるけど、
それまでは2ptほかのとこに分けられますよーっていう
以前とまったく同じ状態みたいですね。
カリスマに謎の2ptボーナスなんてものはなさそうです。バグではなかったー。
ただまぁ、remap画面の表示はなんとかすべきなんじゃないかとは思うけども。
というわけで、CALからAmarr DNに乗り換えました。
他のDNよりサイズでかかったりなんか重かったりと思わぬ落とし穴もありましたが、
さすがにPhoenixと比べるとダンチの実用性。
まだSkillあがりきってないのに既にSkilledのPhoenixより役に立つという。
Tracking周りで改良の余地があるものの、とりあえずFitも固まったので買いだしいかねば。
そのFit考えてた時なんですが、
EFT弄ったりテストしたり忙しくしてるところに海外のフレが突然話しかけてきまして、
金髪で赤服で賞金首が主人公のアニメのタイトル知ってたら教えろだとか
デスノートの2番目のオープニング曲の名前を教えろだとか
微妙にマニアックな質問を投げられまくりましたよ。
ググったらある程度わかるのがなんとも言えないけども。
即効で答えてあげてたら、「one shot」という称号を貰いました。
どこぞの凄腕トラブルシューターかなんかか、私は。
それにしても、海外はアニメに対しての認識がだいぶちゃいますねー
DJやってて渋い車乗ってるやつがデスノートとナルトは大好きさ!とか言うんだもの
曰く、アニメ好きじゃなくても全くアニメを見ない人ってアメリカじゃあんま居ないとか。
1個2個は見るんだそうですよ、どこまで信用できるかわからんけども・・・w
さて、海外アニメ事情はこのぐらいにして、以前の記事についてちと補足を。
AchuraのAtriがなんか増えてんじゃねーのーって話書きましたが、実際は違ったようで。
たしかにRemap上だとカリスマに余分な2ptついてるように見えるんですが、
Atributeを普通に見てると3+12で計算されているようです。
私のAchuraキャラもRemap上だと5+12+5で22なんですが、Atri見ると20になってました。
要は、次にremapすると強制的にカリスマに2pt吸い取られるけど、
それまでは2ptほかのとこに分けられますよーっていう
以前とまったく同じ状態みたいですね。
カリスマに謎の2ptボーナスなんてものはなさそうです。バグではなかったー。
ただまぁ、remap画面の表示はなんとかすべきなんじゃないかとは思うけども。
こないだクニマス発見に貢献した何気にいろいろすごいさかなクン。
NHKが敬称を付けずにさかなクンと呼び捨てにしたとかでなんか揉めたと聞いたんですが、
同じく名前に敬称げなものが入っているわたくしKsanといたしましては色々思うことが・・・
ごめん、あんまなかったです。
ただ、これだけは言っておこうかな。
そっちは面白いイジり所見つけたと思ってるかもしれないけど、
こっちは同じネタでもう何べんもイジられてるってこと忘れないように。
ところで、大学とかで目上の教授とかがさかなクンを呼ぶ場合はどうするんだろう。
「さかなクンクン」になるんですかね。
なんか腐ってるかどうか臭いかいで確認してるみたいですが、みなさんはどう思いますか?
私は普通に「宮澤准教授」か「宮澤くん」だと思います。
クンクンとかプライベート意外でお偉い教授さんが言うわけないじゃないですか。
なに、そのプライベート、怖い。
さて、前置きが長すぎてこの記事を雑記扱いにするかEVE扱いにするか迷うとこですが、
最近EVEの方ではAltの育成とかロケーターの整備とかに力を入れています。
WH生活をしていると、けっこうロケーターは侮れないんですよね。
んでただのCynoAltだったキャラをロケーターにしてたんですが、
どこのStanding上げるかなーとか考えてる時にえらいことを発見しました。
WHのロケートをするには、LV3もしくは4のロケーターエージェントが必要なんですが、
私が使っているLV3と4のエージェントの比較をしてみると・・・
※(優>劣)
コスト : LV3>LV4 (LV3Q-9 = 97K > LV4Q18 = 210K)
ロケート開始から報告までの時間 : LV4 > LV3 (3m21s > 7m45s)
ロケートが再使用可能になるまでの待ち時間 : LV3 > LV4 (14m > 26m)
...あれ?相手が一人だけでしかもできるだけ早く知りたいっていう状況意外なら、
LV3のAgentのほうが優秀じゃね?・・・
報告までが早いけど、再使用までの時間が長いからLV3のほうが速く二人目以降分かるし、
コストも半額・・・なんだこれ。
ちなみに、探索範囲はLVごとに完全に固定されていて、LV3と4は同じですが、
クオリティのほうはあがればあがるほどコストも下がれば待ち時間も下がります。
クオリティに関しては完全に高いほうが上です。
で、上の比較はLV4のQ+18とLV3のQ-9なんですよ。
それなのに、二人目以降はLV3のAgentのほうが早く分かる・・・これはひどい。
おそらくCCPはロケートが開始されてから完了するまでの時間に重きを置いてるから
こういう仕様になってるんだろうけど、ぶっちゃけ3分も待たされたら早くても意味ないよね。
WHなんてSYSに潜んでるかどうかを知るのがメインなので、完全にLV3のほうが優秀という。
ロケーターの性能はAgent infoから確認できるので、
みなさんもAgent探す時は参考にしてみてください。
ちなみに、優秀なLV3のAgentに「kunimasu」を探してもらいましたが、
「kunimasu doesn’t exist」といわれました。
どうやらEVE宇宙にはkunimasuはいないようです。
みなさんもkunimasuを探す時は参考にしてみてください。
NHKが敬称を付けずにさかなクンと呼び捨てにしたとかでなんか揉めたと聞いたんですが、
同じく名前に敬称げなものが入っているわたくしKsanといたしましては色々思うことが・・・
ごめん、あんまなかったです。
ただ、これだけは言っておこうかな。
そっちは面白いイジり所見つけたと思ってるかもしれないけど、
こっちは同じネタでもう何べんもイジられてるってこと忘れないように。
ところで、大学とかで目上の教授とかがさかなクンを呼ぶ場合はどうするんだろう。
「さかなクンクン」になるんですかね。
なんか腐ってるかどうか臭いかいで確認してるみたいですが、みなさんはどう思いますか?
私は普通に「宮澤准教授」か「宮澤くん」だと思います。
クンクンとかプライベート意外でお偉い教授さんが言うわけないじゃないですか。
なに、そのプライベート、怖い。
さて、前置きが長すぎてこの記事を雑記扱いにするかEVE扱いにするか迷うとこですが、
最近EVEの方ではAltの育成とかロケーターの整備とかに力を入れています。
WH生活をしていると、けっこうロケーターは侮れないんですよね。
んでただのCynoAltだったキャラをロケーターにしてたんですが、
どこのStanding上げるかなーとか考えてる時にえらいことを発見しました。
WHのロケートをするには、LV3もしくは4のロケーターエージェントが必要なんですが、
私が使っているLV3と4のエージェントの比較をしてみると・・・
※(優>劣)
コスト : LV3>LV4 (LV3Q-9 = 97K > LV4Q18 = 210K)
ロケート開始から報告までの時間 : LV4 > LV3 (3m21s > 7m45s)
ロケートが再使用可能になるまでの待ち時間 : LV3 > LV4 (14m > 26m)
...あれ?相手が一人だけでしかもできるだけ早く知りたいっていう状況意外なら、
LV3のAgentのほうが優秀じゃね?・・・
報告までが早いけど、再使用までの時間が長いからLV3のほうが速く二人目以降分かるし、
コストも半額・・・なんだこれ。
ちなみに、探索範囲はLVごとに完全に固定されていて、LV3と4は同じですが、
クオリティのほうはあがればあがるほどコストも下がれば待ち時間も下がります。
クオリティに関しては完全に高いほうが上です。
で、上の比較はLV4のQ+18とLV3のQ-9なんですよ。
それなのに、二人目以降はLV3のAgentのほうが早く分かる・・・これはひどい。
おそらくCCPはロケートが開始されてから完了するまでの時間に重きを置いてるから
こういう仕様になってるんだろうけど、ぶっちゃけ3分も待たされたら早くても意味ないよね。
WHなんてSYSに潜んでるかどうかを知るのがメインなので、完全にLV3のほうが優秀という。
ロケーターの性能はAgent infoから確認できるので、
みなさんもAgent探す時は参考にしてみてください。
ちなみに、優秀なLV3のAgentに「kunimasu」を探してもらいましたが、
「kunimasu doesn’t exist」といわれました。
どうやらEVE宇宙にはkunimasuはいないようです。
みなさんもkunimasuを探す時は参考にしてみてください。
が自分的にやたら怖かったので、誰かに話したくなりました。
夢の話って聞き手にとっては程度の低い作り話と大差ないし、
ブログに書くネタとしても、もうひとつかなぁという気はするんですが、
人に言いたくて仕方ないことってあるじゃない、ということでひとつお付き合い願います。
まぁ、夢の話が嫌いな人はスルーでひとつ。
朝方に家族の声で目が覚めて、トースト焼くでーって言ってたんで返事したんですよ。
それから二度寝しちゃって見た夢なんですが・・・
布団から普通に起きて2階にトースト食べに行こうとするんだけど
なんだか体がうまく動かせない。寝ぼけてんのかなー、と思いながら
体を引きずるように2階にいって、とりあえずトースト食べてたんですが、
気づいたらトースト銜えたまま床に転がってて、アレ?って思ったところで意識が飛んで、
次また気づいたら、今度は半分着替えた状態で玄関に立ってるんですよ。
それで、体がやっぱりうまく動かない。しかもさっきより酷い気がする。
そこからもう一度体を引きずって2階にいって、
今度は家族に向かって「なんかおかしい、なんかおかしい」って繰り返すんですよ。
顔も半分ぐらいひきつっててちゃんと言えないまま、怪訝な顔してる家族を見る私・・・
というところで目が覚めました。
時間にして10分ぐらいの二度寝だったんですが、
起きた瞬間から妙に覚醒度が高くて、夢の内容もはっきり覚えててドッキドキしました。
夢の中で「起きて2階にトースト食べにいく」ところもアレだし、
なぜかオプションで体が麻痺してるし、1回ループしてる上に麻痺が重症化するしと、
起きてすぐに「正夢だったらシャレになんないぞ・・・」と思いましたよ、ほんと。
覚えてる夢で怖いなんて思ったのは初めてです。
これ似非くさい夢診断とかする人が聞いたら面白いこと言ってくれそうですよね
誰かツテのある人いませんか(ぇー
まぁ、個人的にこの夢にタイトルつけるなら、
「夢の中で現実でやろうとしてる事そのままやってみたらこうなった」
みたいな感じなんですけども。
さて、夢の話はおいといて、こないだ書いたAchuraのAtributesの問題は、
CCPのコメント見てる限り仕様で済まされそうです。
DevBlogに明らかに意識してるコメントが出てました。
まぁ1回もRemapしてないのが前提だし、
いま一度もRemapしてないキャラって3回連続でRemapできるはずだから、
2ptのボーナス?捨ててでも3回Remapしてうまいこと育てたほうが
めんどくささはあるけど成長速度としては上だろうから、まぁいいのかな。
こないだの記事のタイトルにある「バグ」に「?」を付け忘れてたんで、一応ご報告。
夢の話って聞き手にとっては程度の低い作り話と大差ないし、
ブログに書くネタとしても、もうひとつかなぁという気はするんですが、
人に言いたくて仕方ないことってあるじゃない、ということでひとつお付き合い願います。
まぁ、夢の話が嫌いな人はスルーでひとつ。
朝方に家族の声で目が覚めて、トースト焼くでーって言ってたんで返事したんですよ。
それから二度寝しちゃって見た夢なんですが・・・
布団から普通に起きて2階にトースト食べに行こうとするんだけど
なんだか体がうまく動かせない。寝ぼけてんのかなー、と思いながら
体を引きずるように2階にいって、とりあえずトースト食べてたんですが、
気づいたらトースト銜えたまま床に転がってて、アレ?って思ったところで意識が飛んで、
次また気づいたら、今度は半分着替えた状態で玄関に立ってるんですよ。
それで、体がやっぱりうまく動かない。しかもさっきより酷い気がする。
そこからもう一度体を引きずって2階にいって、
今度は家族に向かって「なんかおかしい、なんかおかしい」って繰り返すんですよ。
顔も半分ぐらいひきつっててちゃんと言えないまま、怪訝な顔してる家族を見る私・・・
というところで目が覚めました。
時間にして10分ぐらいの二度寝だったんですが、
起きた瞬間から妙に覚醒度が高くて、夢の内容もはっきり覚えててドッキドキしました。
夢の中で「起きて2階にトースト食べにいく」ところもアレだし、
なぜかオプションで体が麻痺してるし、1回ループしてる上に麻痺が重症化するしと、
起きてすぐに「正夢だったらシャレになんないぞ・・・」と思いましたよ、ほんと。
覚えてる夢で怖いなんて思ったのは初めてです。
これ似非くさい夢診断とかする人が聞いたら面白いこと言ってくれそうですよね
誰かツテのある人いませんか(ぇー
まぁ、個人的にこの夢にタイトルつけるなら、
「夢の中で現実でやろうとしてる事そのままやってみたらこうなった」
みたいな感じなんですけども。
さて、夢の話はおいといて、こないだ書いたAchuraのAtributesの問題は、
CCPのコメント見てる限り仕様で済まされそうです。
DevBlogに明らかに意識してるコメントが出てました。
まぁ1回もRemapしてないのが前提だし、
いま一度もRemapしてないキャラって3回連続でRemapできるはずだから、
2ptのボーナス?捨ててでも3回Remapしてうまいこと育てたほうが
めんどくささはあるけど成長速度としては上だろうから、まぁいいのかな。
こないだの記事のタイトルにある「バグ」に「?」を付け忘れてたんで、一応ご報告。
Atributesのバグ
2010年12月17日 EVEonlineラーニングが廃止になって、Base Pointsが一律になりましたが、
そのおかげでとんでもないバグ?が。
カリスマがかけらもないことで有名なCaldariのAchuraさんですが、
パッチ前にカリスマのベースが3だった人もなぜかきっちり5+12の17になってますよね。
なんか変だなぁと思ったら、Unassigned Atribute Pointsがなんか-2になってやんの。
remappableなポイントも別キャラだと合計14なのに、Achuraだと16あるという。
Unass~~はRemappableなポイントがあと幾つ残ってるかの表示なんですが、
一度もRemapしてないAchraだけ2pt余計に割り振られちゃってるという。
Remapが封印されるものの、2pt余計に貰いっぱなしでいいんすかねぇ。
そのうち修正されるかなー?
そのおかげでとんでもないバグ?が。
カリスマがかけらもないことで有名なCaldariのAchuraさんですが、
パッチ前にカリスマのベースが3だった人もなぜかきっちり5+12の17になってますよね。
なんか変だなぁと思ったら、Unassigned Atribute Pointsがなんか-2になってやんの。
remappableなポイントも別キャラだと合計14なのに、Achuraだと16あるという。
Unass~~はRemappableなポイントがあと幾つ残ってるかの表示なんですが、
一度もRemapしてないAchraだけ2pt余計に割り振られちゃってるという。
Remapが封印されるものの、2pt余計に貰いっぱなしでいいんすかねぇ。
そのうち修正されるかなー?
今月の頭でEVE開始してから満3年を過ぎてました。
4年目突入ともなると長続きしてるなぁと感じます。
去年はwidowとgolemとrorqとあとなんやかんや欲しいとか目標書いてた気がしますが、
あとはMSかTitanぐらいしか残ってないなぁ・・・うーん難易度高い。
もうちょいProvidenceが燃え上がるのが遅かったらMSぐらいは間に合ってただろうに。
まぁ違う国の船が楽しいお年頃なので、手ごろな目標はなんぼでもあるんですけどね。
なんぼ、で思い出しましたが、昔どっかでみた小話でこんなのがありました。
関西人「コーヒーに角砂糖なんぼいれる?」
関東人「2ぼ。」
これ初めて聞いた時、実は関東人わざとやってんじゃないかと思いました。
そう考えるとたった2行の小話に奥行きが出てきて楽しいですね。
たぶんこのあと関東人は角砂糖意外のなんかアレなもの入ったコーヒー出されますよ。
閑話休題
ようやくスキルポイント戻ってきますねー。1日延期にはやられた。
私は結局半分ぐらいDroneに振ってもう半分はGunneryにつぎ込もうかと。
特化してるAtriの成長が遅くなるのも考慮すると、タレット完成がえらい遠そうだったので。
ポイント効率も大事だけど、まぁ重要なのから取ったほうが精神衛生上いいよね。
割り振る予定のポイントでAmarrのDNも実用レベルに到達するので、初シージが楽しみです。
CALのPhoenixはシージの見た目がへっぽこすぎたのでなおさらですよ・・・
蓋が開くだけってなんだよコンチキショウ。
さて、次はメインキャラ意外でちゃんと戦闘できるキャラでも育てようかな。
WHで稼いで別キャラで浪費するスタイルがよさそうなので、
戻ってくるポイント使って適当なAltでも戦闘用にまわそうかな。
4年目に突入しましたが、まだまだ楽しませてくれそうです。
それでは、またー。
・・・あー、SanshaのDNでないかなぁ、
シールド防御のENタレDNって電池終わってそうだけど。
4年目突入ともなると長続きしてるなぁと感じます。
去年はwidowとgolemとrorqとあとなんやかんや欲しいとか目標書いてた気がしますが、
あとはMSかTitanぐらいしか残ってないなぁ・・・うーん難易度高い。
もうちょいProvidenceが燃え上がるのが遅かったらMSぐらいは間に合ってただろうに。
まぁ違う国の船が楽しいお年頃なので、手ごろな目標はなんぼでもあるんですけどね。
なんぼ、で思い出しましたが、昔どっかでみた小話でこんなのがありました。
関西人「コーヒーに角砂糖なんぼいれる?」
関東人「2ぼ。」
これ初めて聞いた時、実は関東人わざとやってんじゃないかと思いました。
そう考えるとたった2行の小話に奥行きが出てきて楽しいですね。
たぶんこのあと関東人は角砂糖意外のなんかアレなもの入ったコーヒー出されますよ。
閑話休題
ようやくスキルポイント戻ってきますねー。1日延期にはやられた。
私は結局半分ぐらいDroneに振ってもう半分はGunneryにつぎ込もうかと。
特化してるAtriの成長が遅くなるのも考慮すると、タレット完成がえらい遠そうだったので。
ポイント効率も大事だけど、まぁ重要なのから取ったほうが精神衛生上いいよね。
割り振る予定のポイントでAmarrのDNも実用レベルに到達するので、初シージが楽しみです。
CALのPhoenixはシージの見た目がへっぽこすぎたのでなおさらですよ・・・
蓋が開くだけってなんだよコンチキショウ。
さて、次はメインキャラ意外でちゃんと戦闘できるキャラでも育てようかな。
WHで稼いで別キャラで浪費するスタイルがよさそうなので、
戻ってくるポイント使って適当なAltでも戦闘用にまわそうかな。
4年目に突入しましたが、まだまだ楽しませてくれそうです。
それでは、またー。
・・・あー、SanshaのDNでないかなぁ、
シールド防御のENタレDNって電池終わってそうだけど。
あんまりPLEXって使わないんですが、メンバーさんが回線トラブルの間に課金切れしちゃって
なんとかゲーム内PLEXで課金再開できんかなーって話になったんで
いろいろと調べてみたんですよ。
そしたらけっこう知らないことが出てきたんでブログに書いてみようかと。
PLEXつかう人たちからしたら常識なのかもしれませんけども。
とりあえず参考にしたとこ(英語)
http://wiki.eveonline.com/en/wiki/30_days_Concord_Pilot_License_Extension
というわけで、ここが凄いよPLEX
①下準備さえしておけば課金切れアカウントもPLEXで課金可能
マーケットから買ったりして既にアイテム化しちゃってるPLEXも、
右クリックメニューから’Return to redeem items’を選んで
再びRedeemerble item(CCPからのプレゼントとか受け取る時のアレ)に戻すことが可能。
この状態のPLEXに限り、web上のアカウントマネージ画面からゲーム内PLEXでの課金ができます。
②課金以外の各種アカウントサービスをPLEXで支払える!
たとえばアカウント間のキャラ転送だとPLEX2枚だそうです。
現金だと20ドルかかるサービス。たけぇ。
一時的に垢増やして裏キャラ作って転送とか、そういうのがすべてPLEXでできるなら
これは意外とやってもいいかもなぁと思う人いるんじゃないでしょうか。
ただ、こっちの支払いもredeemんとこ入れてるやつでできるかが書いてないので
そこだけ確認取る必要がありそう。
っていうかゲーム内ので支払えなかったら意味がないよね、うん。
箇条書きひさびさにしたと思ったら2個でしまいかよ!って感じですが
とりあえず、これからPLEXで課金しようかなーって考えてる人は
PLEXを最低1個はredeemable itemの状態にしておくことをお勧めします。
なんぞあって課金切れ起こしちゃった時に、PLEXはあるのにウワーンってのが無くなりますよ。
メンバーさんは多分・・・redeemableにしてないだろうなぁ・・・南無
なんとかゲーム内PLEXで課金再開できんかなーって話になったんで
いろいろと調べてみたんですよ。
そしたらけっこう知らないことが出てきたんでブログに書いてみようかと。
PLEXつかう人たちからしたら常識なのかもしれませんけども。
とりあえず参考にしたとこ(英語)
http://wiki.eveonline.com/en/wiki/30_days_Concord_Pilot_License_Extension
というわけで、ここが凄いよPLEX
①下準備さえしておけば課金切れアカウントもPLEXで課金可能
マーケットから買ったりして既にアイテム化しちゃってるPLEXも、
右クリックメニューから’Return to redeem items’を選んで
再びRedeemerble item(CCPからのプレゼントとか受け取る時のアレ)に戻すことが可能。
この状態のPLEXに限り、web上のアカウントマネージ画面からゲーム内PLEXでの課金ができます。
②課金以外の各種アカウントサービスをPLEXで支払える!
たとえばアカウント間のキャラ転送だとPLEX2枚だそうです。
現金だと20ドルかかるサービス。たけぇ。
一時的に垢増やして裏キャラ作って転送とか、そういうのがすべてPLEXでできるなら
これは意外とやってもいいかもなぁと思う人いるんじゃないでしょうか。
ただ、こっちの支払いもredeemんとこ入れてるやつでできるかが書いてないので
そこだけ確認取る必要がありそう。
っていうかゲーム内ので支払えなかったら意味がないよね、うん。
箇条書きひさびさにしたと思ったら2個でしまいかよ!って感じですが
とりあえず、これからPLEXで課金しようかなーって考えてる人は
PLEXを最低1個はredeemable itemの状態にしておくことをお勧めします。
なんぞあって課金切れ起こしちゃった時に、PLEXはあるのにウワーンってのが無くなりますよ。
メンバーさんは多分・・・redeemableにしてないだろうなぁ・・・南無